今回は、出版ラッシュの
苫米地英人 『頭の回転が50倍速くなる脳の作り方』
をレポートします。
【商品説明】
苫米地英人 『頭の回転が50倍速くなる脳の作り方』
出版社: フォレスト出版
【要約】
最新脳機能科学を使った学習法を紹介しています。
【気になったフレーズ】
■
クリティカルエイジとは、
「遺伝的に決まっている各機能の発達年齢」
英語を覚えたいなら、8~13歳までに
母国語としての言語習得がストップしてしまう
■バイリンガルは二重人格
■
英語脳の作り方
→
クリティカルエイジを克服すればよい
■日本語脳とは別に”
英語脳”を作る
■
英語脳の作り方は、
・ずっと英語のDVDを見続ける
・字幕は見ない
・先を予測する
・五感でイメージする
■ダヴィンチ・プログラム
・抽象度を上げるとは?
→ボルビックなら水 というように1段階上げる
→現在起こっていることを”言語化する”
■学習前にすること、
・リラックスする
・逆腹式呼吸 (息を吐くときに体を緩める)
・集中法
■共感覚を作るトレーニング
・水を見て、”ニオイは赤””味はサラサラ””形は花のにおい”
というように別の感覚で表現する
■夢をかなえたいなら”臨場感”をもってイメージしなくてはいけない
【評価】
★★★★ (非常に具体的で分かりやすい!)
【感想】
さすがに脳機能科学を専門とされる方だけに
非常に具体的で説得力がありますね。
私もこの方の本を読んで、
「
ダヴィンチ脳特殊音声」「
英語脳」を買ってしまいました。
※詳細は、こちらをご覧ください
http://johorepo.blog101.fc2.com/blog-category-18.htmlあと夢をイメージする方法は、神田昌典さんの
『非常識な成功法則』のタイムマシンに似ていますね。
それと本書に『速読』のことが書かれてますが
これも”
フォトリーディング”そのままですね。