今回は、
一個人 2010年 7月号 No122
日本の仏教入門
を紹介します。
【書籍名】
一個人 2010年 7月号 No122 日本の仏教入門
発行: KKベストセラーズ
【感想】
ここのブログで書いているように、つい最近まで
通信制大学で心理学を専攻していた関係で
心理学の源流となった「宗教」に興味を持つようになりました。
そこで、色んな宗教系の本を読んで学んでいるのですが、
結構難しいのですよね~~~。
そういう場合、雑誌の特集記事は初心者には
非常に分かりやすくていいのですよね。
今回紹介するこの「一個人」も、日本で普及している
仏教の開祖や歴史、宗派、そして仏事の作法まで
紹介してくれてます。
もし「仏教とは何?」と思った人は、手に取って
ご覧になってください。
もし、「キリスト教」で同じような雑誌をお探しでしたら
Pen誌の以下の号をご覧になってみてください。
(特別号なら、今でも書店で手に入るはずですよ)
一個人 2010年 7月号 No122
日本の仏教入門
を紹介します。
【書籍名】
一個人 2010年 7月号 No122 日本の仏教入門
発行: KKベストセラーズ
【感想】
ここのブログで書いているように、つい最近まで
通信制大学で心理学を専攻していた関係で
心理学の源流となった「宗教」に興味を持つようになりました。
そこで、色んな宗教系の本を読んで学んでいるのですが、
結構難しいのですよね~~~。
そういう場合、雑誌の特集記事は初心者には
非常に分かりやすくていいのですよね。
今回紹介するこの「一個人」も、日本で普及している
仏教の開祖や歴史、宗派、そして仏事の作法まで
紹介してくれてます。
もし「仏教とは何?」と思った人は、手に取って
ご覧になってください。
もし、「キリスト教」で同じような雑誌をお探しでしたら
Pen誌の以下の号をご覧になってみてください。
(特別号なら、今でも書店で手に入るはずですよ)
スポンサーサイト
テーマ:雑誌(既刊~新創刊) - ジャンル:本・雑誌